佐世保観光コース
九十九島の大自然と港まちの歴史をめぐる旅
西海国立公園・九十九島を中心とした美しい景観と、明治以降、軍港として栄えた町「佐世保」を巡るモデルコース。
コース行程
- 佐世保市内から出発
- 弓張岳展望台
- 九十九島パールシーリゾート
- 九十九島パールシーリゾートでお食事
- 展海峰
- 海上自衛隊佐世保史料館
- 佐世保市内に帰着
タクシーで観光するとお得で便利!
西海国立公園・九十九島を中心とした美しい景観と、明治以降、軍港として栄えた町「佐世保」を巡るモデルコース。
佐世保を代表する山の一つ、標高364mの弓張岳の頂上にある展望台。市街地や米軍基地、佐世保重工業のドック、南九十九島などが一望でき、日本夜景100選にも選ばれています。駐車場北側の広場には旧日本海軍佐世保鎮守府の高射砲台跡もあります。
九十九島水族館 海きららを中心にヨットハーバーや飲食店、土産店が集まったエリア。遊覧船での九十九島クルージングやシーカヤックなどでのマリンレジャーを楽しめます。11月と2月の土・日曜日・祝日にはかき食うカキ祭りが開催されています。
海きらら入館料:大人1,440円、小人720円、3歳以下無料
手作りの佐世保バーガーを提供するラッキーズをはじめとしたレストラン、カフェなどでお食事を。
海きらら入館料:大人1,440円、小人720円、3歳以下無料
俵ヶ浦半島の中間に位置する展望所からは、九十九島の島々を一望できます。また春は菜の花、秋はコスモスの名所としても有名です。
1876年、日本海軍士官の親睦・研究団体の水交社として創設され、終戦後に米軍に接収、将校クラブとして使用されていた歴史ある建造物。現在は、海軍の創成期から海上自衛隊に至る史料が展示されています。
入館料:無料
運河と四季折々の花に囲まれた、中世ヨーロッパの街並を再現したテーマパーク。花、光、ゲーム、音楽、健康と美などをテーマにしたイベントが随時開催されています。
国の天然記念物ツシマヤマネコの繁殖活動をはじめ、哺乳類、鳥類、爬虫類など60種類以上が展示され、植物の観賞温室などもある動植物園。通常の展示だけでなく、行動展示も行っています。ペンギン館では、日本最大の天井水槽を見上げるとペンギンが飛んでいるように見えます。
入園料:大人820円、小人210円、3歳以下無料
江戸時代の建物を現在でも使用している造り酒屋。お酒の販売はもちろん、酒蔵年間を通じて見学することができ、お酒の試飲もできます。
昭和30年(1955)、佐世保市と西海市の間に架けられたアーチ橋。建設当時は東洋一の大きさと言われ、日本初の有料橋でした。日本三大急潮のひとつに数えられる針尾瀬戸の急流とうず潮が有名です。釣りバカ日誌のロケ地でもあり、桜の名所としても親しまれています。
針尾島にある海上保安庁の無線送信所。3本の鉄筋コンクリート製の無線塔は、大正時代より建つ自立式電波塔としては高さ・古さともに日本一です。現在、3号塔のみ見学ができます。
到着地 | 普通(1〜4人利用) | ジャンボ(5〜9人利用) |
---|---|---|
ホテル | 21,040円(税込) | 31,040円(税込) |
画像提供
ながさき旅ネット https://www.nagasaki-tabinet.com/
佐世保観光コンベンション協会 https://photobox.sasebo99.com/
平戸観光協会 https://www.hirado-net.com/
※写真撮影・掲載に当たっては大司教区の許可をいただいています。
〒857-0033
長崎県佐世保市城山町6番3号
TEL:0956-24-7711(代表)0956-22-2410(総務)
© 2025 佐世保ラッキーグループ(ラッキー自動車株式会社) . All Rights Reserved.